国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)研究公正高度化モデル開発支援事業 研究倫理教育教材の活用プログラムの開発2019年度~2021年度 臨床研究トレーニングに組み入れ可能な能動的研究倫理学習プログラムの開発 臨床研究トレーニングに組み入れ可能な能動的研究倫理学習プログラムの開発 Overview事業の概要 合宿形式の臨床研究トレーニングにAMEDで開発された研究倫理教材を用いたシミュレーション教育を組み入れ、講習会のような受動的な学習ではなく、実際の臨床研究の企画・実施・発表の中で公正な研究のセンス及び技術を能動的に身につける研究倫理学習プログラムを開発します。 さらに詳しく メンバー紹介 研究開発代表者あいさつと班員一覧 プロフィールを見る ロードマップ 当研究の今後の展開をお知らせします 年次計画を見る 参加者ページ 教材やプログラム、相談窓口など ログイン